社長ブログケヤキの木の下で
2024年12月6日
ファッションと勘違いしてはいけない住まい
- おはようございます、紙太材木店の田原です。
いよいよ、日中も気温の上がらない予報が出てきました。
気温が上がらなくても室内に日射が入ると
かなり暖かくなりますから、
南側のサッシのガラスは日射取得タイプがお勧めです。
サッシのガラスは選ぶことができますが、
そのことをご存知ない方も数多くおられます。
設計中の方はハウスメーカーの営業担当者任せではなく、
今一度確認しましょう。
- 今月のアーキテクトビルダーは
「鉄板ディテール すぐデキ超造作術
アイデア、用材、納まりのツボを押えて即効ランクアップ」
20社近くの工務店や設計事務所の事例を紹介していて、
知ってる顔もチラホラ。
参考になるものもあれば
30代の時だったら提案したかもしれないけれど、
今の自分はしないだろうというものなど
色々あります。
住宅の室内のデザインやインテリアはとても大切ですが、
ファッションではありません。
靴や洋服であれば年齢とともに - 変えていくことができますし、
その時の自分に合った個性を
出していくことも大切です。
住まいの固定したデザインをその時の感性で決めていくと、
10年経っても
20年経っても
変えることができません。
別の言い方をすると
20代の時に着ていた服を
そのまま30代でも40代でも着ていると言ったら
いいでしょうか。
一旦取り付ければ
一旦造作してしまえば
変えることができない
あるいは変えるには
それなりの費用が必要になります。
その造作が本当に必要なのか
ファッションになってないか
設計者がしたいだけではないか
時を経ても違和感がないか
そうしてよかったと思えるか
そんな風に考えながら雑誌を見ていくと
お金をかけるべきところが絞られていきます。
限られた予算をどこに使うか
一時の迷いと言う言葉もあります。
惹かれるものを見た時は、ちょっと立ち止まって
時間を置いてみることも大切です。
取り返しは付きますが、高くつきます。 - .
Category
- 家づくりのたいせつな話(517)
- 雨漏れ(25)
- 高性能 省エネ(420)
- 温熱環境(208)
- 雑記(252)
- 新住協(新木造住宅技術研究協議会)(36)
- 室内環境(37)
- MOKスクール(28)
- 紙太材木店の考え(93)
- 建築巡礼(36)
- レイモンド(3)
- 耐震のこと(32)
- 手仕事 道具 機器(93)
- 断熱のこと(88)
- イメージ 仕上がり(72)
- 暮らし(177)
- 古い民家の再生(80)
- 経年変化(7)
- イベント情報(27)
- 換気(25)
- 結露(29)
- インテリア(20)
- メンテナンス(7)
- 紙太材木店の仕事(2)
- 素材(67)
- サッシの性能(51)
- 料理(141)
- 室内環境と健康(15)
- 庭造り(2)
- リフォーム(55)
- 現場レポート(184)
- 性能とデザインのバランス(17)
- 耐久性(3)
- 住宅医 ぎふ木造塾(22)
- 造作家具(25)
- 本の紹介(40)
- ZEH(3)
- 百年の家プロジェクト(45)
- 薪ストーブ(48)