社長ブログケヤキの木の下で
2015年10月12日
トイレに暖房便座は必要か?
おはようございます、
紙太材木店の田原です。
昨日とは打って変わって快晴
気持ちのいい朝です。
世間では3連休ですが
この業界は3連チャン(^_^)
さて、
本日は暖房便座
ウオシュレットが発売されて以来
付属するかたちで暖房便座機能もついていますが
中にはウオシュレット無しの
暖房便座だけというのもあります。
つまり寒いトイレでお尻を温めてくれるありがたい機能ということになりますが
体の一部でもあったまってると
体全体も暖かく感じるから不思議です。
ということで
今までの寒い日本家屋のトイレでは
冬場にはウオシュレットと並んで必需品でした。
でも、暖房便座だけという製品があるということは
ウオシュレット以上に必要としている人がいるということかもしれませんね。
新築住宅を考える方の便座は100%
この機能がついてますが
24時間温便座を温めておくにはそれなりの電気を消費するということで
最近は座った途端に暖かくなる便座というのも発売されています。
でも、この暖房便座
必要なのは冬場でそれ以外のシーズンはカバーなどをして
スイッチを切っている方も多いはず
冬に必要なのは
トイレが寒いから。
そう、トイレが寒いんですね、
トイレが寒くなければ必要ないということになります。
暖房便座の電気代も不要、
そもそもウオシュレット機能さえあればOKということになります。
トイレに暖房便座は必要ですか?
と聞いてみると
その家の暖かさのレベルがわかります。
もちろん、スカスカ住宅でもガンガン暖房をすれば暖かくなりますから
家の冷暖房負荷(年間暖房費と冷房費)も併せて聞いておくといいでしょう。
ZEH(ゼロエネルギーハウス)でも
トイレに暖房便座ということもありえますから。
本日は三連チャンということで
お手軽ブログでご容赦下さい。m(_ _)m
Category
- 家づくりのたいせつな話(519)
- 雨漏れ(25)
- 高性能 省エネ(420)
- 温熱環境(208)
- 雑記(253)
- 新住協(新木造住宅技術研究協議会)(36)
- 室内環境(37)
- MOKスクール(28)
- 紙太材木店の考え(93)
- 建築巡礼(36)
- レイモンド(3)
- 耐震のこと(32)
- 手仕事 道具 機器(93)
- 断熱のこと(88)
- イメージ 仕上がり(73)
- 暮らし(177)
- 古い民家の再生(80)
- 経年変化(7)
- イベント情報(27)
- 換気(25)
- 結露(29)
- インテリア(20)
- メンテナンス(7)
- 紙太材木店の仕事(2)
- 素材(67)
- サッシの性能(51)
- 料理(141)
- 室内環境と健康(15)
- 庭造り(2)
- リフォーム(55)
- 現場レポート(184)
- 性能とデザインのバランス(17)
- 耐久性(3)
- 住宅医 ぎふ木造塾(22)
- 造作家具(25)
- 本の紹介(40)
- ZEH(3)
- 百年の家プロジェクト(45)
- 薪ストーブ(48)