社長ブログケヤキの木の下で
2016年10月26日
川辺の4部作?珍しく4軒同時進行
おはようございます、
紙太材木店の田原です。
昨日は朝が10度
その後も気温はそれほど上がらず日中でも13度止まり
10月も末ですから当たり前と言えば当たり前ですが
いよいよ秋本番どころか
一挙に冬かと思ってしまいます。
でも本日は一転、予想気温は24度とか
暖かいのは本当にたすかります。
さて、本日は川辺町の4つ現場の報告
川辺の家Cは造作工事が完了
これからセルフで住まい手のお父さんが珪藻土を塗られます。
実は2009年に紙太材木店で耐震を含めた全面改修をされていて
その時も一部屋ご自分で珪藻土を塗られているんですね。
時を同じくして川辺の家A(2009年)の住まい手のご主人がセルフで塗るということで
一家でセルフ塗りの応援にいかれて塗りのコツは習得済み
今回は家一棟まるごとですから
何日かかるのか私にもわかりません。
中学校の恩師の家は
塗装工事が完了
いい具合に腰板に色が乗りました。
壁や天井の仕上げと水回りの設備機器を取り付ければ完成です。
酒屋さんは屋根の木工事
瓦屋さんが入るまでに下地や軒裏を補修しなければなりませんが
昨日の雨で急遽、室内工事に変更
外と中の工事が同時進行なので天候にそれほど影響を受けなくて助かります。
店舗部分は営業中でそれ以外の住居部分を全面的に住みながら改修しますので
工期も長めになるのは仕方がありません。
ネットが張ってありますからわかりませんが
50年ほど前の建築当初のデザインに戻る予定です。
もう一軒は解体工事の真っ最中
LDKと水廻りですがこちらも住みながら改修
当然仮設のキッチンやお風呂、洗濯置き場も必要
田舎の大きな家なのでそこそこ場所があるので設置できますが
これが都会では無理
スーパー銭湯か仮住まいを探すことになります。
ということで
同じ川辺町で4件同時進行は珍しのでご報告でした。
新築の川辺の家は年明けに見学会予定ですので
乞う、ご期待!であります。
Category
- 家づくりのたいせつな話(518)
- 雨漏れ(25)
- 高性能 省エネ(420)
- 温熱環境(208)
- 雑記(253)
- 新住協(新木造住宅技術研究協議会)(36)
- 室内環境(37)
- MOKスクール(28)
- 紙太材木店の考え(93)
- 建築巡礼(36)
- レイモンド(3)
- 耐震のこと(32)
- 手仕事 道具 機器(93)
- 断熱のこと(88)
- イメージ 仕上がり(73)
- 暮らし(177)
- 古い民家の再生(80)
- 経年変化(7)
- イベント情報(27)
- 換気(25)
- 結露(29)
- インテリア(20)
- メンテナンス(7)
- 紙太材木店の仕事(2)
- 素材(67)
- サッシの性能(51)
- 料理(141)
- 室内環境と健康(15)
- 庭造り(2)
- リフォーム(55)
- 現場レポート(184)
- 性能とデザインのバランス(17)
- 耐久性(3)
- 住宅医 ぎふ木造塾(22)
- 造作家具(25)
- 本の紹介(40)
- ZEH(3)
- 百年の家プロジェクト(45)
- 薪ストーブ(48)