社長ブログケヤキの木の下で
2016年11月11日
2階リビングのメリットは耐震性の向上
おはようございます、
紙太材木店の田原です。
昨日は日中も寒く、
一日マキコに働いてもらいました。
事務所は西と北に向かって開口部があって
南には倉庫があるので日射の恩恵は受けれない立地
南に開口があって更に2階なら明るく、温かく、見晴らしもいいのにと思うのですけれど。
新築プランを検討するとき
何気に2階リビングはどうですか?と聞いてみると、
ほとんどの方は2階はちょっとと遠慮されます(^-^)
紙太材木店でも過去に2階リビングは数えるほどで
町中の通りに面したところが多いです。
見晴らしもいい
明るく、広い、
勾配天井にすればなおさら
通りを行く人の視線も気にする必要がない etc
このようにメリットいっぱいです。
更に一般の方はお気づきになりませんが
耐震性能を容易に上げられるという大きなメリットもあります。
耐震性は壁の数と強さ、バランスが大事なんですが
1階に個室を配置するときと広いLDKを配置する場合を考えれば
どちらが壁が多くなるか容易に理解できます。
1階は2階の重さと屋根の重さを支えなければなりませんから
壁はたくさん欲しい、でも広いLDKも欲しい
広いLDKには壁はそれほど入れたくない・・
2階リビングを躊躇される方の多くは
年を取った時に2階に行きにくいというもの。
でも、2階にも上がれなくなれば介護が必要ですし
施設という選択もあります。
35歳で建てるとして年を取った時と言うのは何歳か?
私の父も母も85を超えるまで2階で寝てましたから
2階リビングであれ、2階寝室であれ
相当程度の年までは上がれるんじゃないでしょうか
家を建てて40年以上、50年近く2階に上がる体力はあるとすれば
その間の耐震に対する安心料、生活のしやすさ
明るさや快適性を考えれば
田舎の家でももっと2階リビングが増えてもいいように思います。
耐震等級2までは容易にできても
等級3となるとプランにもよります。
どうしても年を取った時に2階に行くのが心配と言う方は
吹抜けを作っておけばエレベータースペースにもなります。
メリットいっぱいの2階リビング
一度検討されて見てはどうでしょう?
Category
- 家づくりのたいせつな話(518)
- 雨漏れ(25)
- 高性能 省エネ(420)
- 温熱環境(208)
- 雑記(253)
- 新住協(新木造住宅技術研究協議会)(36)
- 室内環境(37)
- MOKスクール(28)
- 紙太材木店の考え(93)
- 建築巡礼(36)
- レイモンド(3)
- 耐震のこと(32)
- 手仕事 道具 機器(93)
- 断熱のこと(88)
- イメージ 仕上がり(73)
- 暮らし(177)
- 古い民家の再生(80)
- 経年変化(7)
- イベント情報(27)
- 換気(25)
- 結露(29)
- インテリア(20)
- メンテナンス(7)
- 紙太材木店の仕事(2)
- 素材(67)
- サッシの性能(51)
- 料理(141)
- 室内環境と健康(15)
- 庭造り(2)
- リフォーム(55)
- 現場レポート(184)
- 性能とデザインのバランス(17)
- 耐久性(3)
- 住宅医 ぎふ木造塾(22)
- 造作家具(25)
- 本の紹介(40)
- ZEH(3)
- 百年の家プロジェクト(45)
- 薪ストーブ(48)