社長ブログケヤキの木の下で
2010年7月15日
雨漏れ
おはようございます、
紙太材木店の田原です。
毎日雨が続きますので、
先日お伝えしたように
我が家の通り土間は
相変わらず結露をしています。
ところが昨夜は
通り土間に、
結露ではない水濡れを発見
明らかに、雨漏れです。
通り土間の家の中心にあたる部分は
周りを部屋に囲まれてますから
暗いので吹き抜けにし、
天井面には明り取りの窓があります。
今風に言えば、トップライト
ここの窓から漏れてくるようです。
上を見上げると、ちょうどその位置になります。
大正7年に建てられていますから
毎年のようにどこかを修理したり
交換したりしなければなりませんが、
雨漏れは木部の傷みを誘いますので
早急に対応しなければなりません。
雨漏れ補修のリフォーム工事も
何件か依頼されてますので、
梅雨明けは、我が家も含め
大忙しになりそうです。
でも、あの窓のある大屋根、
怖くなるぐらい高いんですよね。
それでは、
皆さん、また明日。
Category
- 家づくりのたいせつな話(517)
- 雨漏れ(25)
- 高性能 省エネ(416)
- 温熱環境(207)
- 雑記(252)
- 新住協(新木造住宅技術研究協議会)(36)
- 室内環境(36)
- MOKスクール(28)
- 紙太材木店の考え(93)
- 建築巡礼(36)
- レイモンド(3)
- 耐震のこと(32)
- 手仕事 道具 機器(93)
- 断熱のこと(88)
- イメージ 仕上がり(72)
- 暮らし(177)
- 古い民家の再生(80)
- 経年変化(7)
- イベント情報(27)
- 換気(25)
- 結露(29)
- インテリア(20)
- メンテナンス(6)
- 紙太材木店の仕事(2)
- 素材(67)
- サッシの性能(51)
- 料理(141)
- 室内環境と健康(15)
- 庭造り(2)
- リフォーム(55)
- 現場レポート(184)
- 性能とデザインのバランス(17)
- 耐久性(3)
- 住宅医 ぎふ木造塾(22)
- 造作家具(25)
- 本の紹介(40)
- ZEH(3)
- 百年の家プロジェクト(45)
- 薪ストーブ(48)