社長ブログケヤキの木の下で
2012年2月2日
おばけつ
こんばんは
紙太材木店の田原です。
今日は冷えましたね
時折日差しがありましたが
気温は2時の時点で2度
この冬一番の寒さです。
マキコDXがよく働いてくれましたから
快適な事務所です。
さて薪ストーブの火の付け方
人それぞれのやり方がありますが
最初に火をつける時
焚きつけ用の細い木を使うのは
皆さん同じだと思います。
いきなり太い木や薪では燃えてくれません。
(着火材もありますが使っていません。)
そこで薪の他に
この焚き付け用の細い木を入れておく
入れ物が必要になってきます。
以前は都度
手斧で薪を割って細くして
焚きつけ材にしていたのですが
細い焚き付け用の材を
まとめて作りましたから
それを入れておくものです。
以前から探していて
ダイソーでいいのを見つけました
但し「備品」と張り紙がしてあります
でも商品の名前が書いてありました。
OBAKETSU
オバケツ
微妙な金額
バケツに1260円+送料
どこかにないかと
倉庫や工場を歩いてみると
ありました。
なぜあるんでしょうねぇ(笑)
ドラエモンのポケットのようなところです。
それでは
皆さん、また明日
Category
- 家づくりのたいせつな話(513)
- 雨漏れ(25)
- 高性能 省エネ(413)
- 温熱環境(207)
- 雑記(252)
- 新住協(新木造住宅技術研究協議会)(36)
- 室内環境(36)
- MOKスクール(28)
- 紙太材木店の考え(91)
- 建築巡礼(36)
- レイモンド(3)
- 耐震のこと(32)
- 手仕事 道具 機器(93)
- 断熱のこと(88)
- イメージ 仕上がり(72)
- 暮らし(176)
- 古い民家の再生(80)
- 経年変化(7)
- イベント情報(27)
- 換気(25)
- 結露(29)
- インテリア(20)
- メンテナンス(6)
- 紙太材木店の仕事(2)
- 素材(66)
- サッシの性能(51)
- 料理(141)
- 室内環境と健康(15)
- 庭造り(2)
- リフォーム(55)
- 現場レポート(184)
- 性能とデザインのバランス(17)
- 耐久性(3)
- 住宅医 ぎふ木造塾(22)
- 造作家具(25)
- 本の紹介(40)
- ZEH(3)
- 百年の家プロジェクト(45)
- 薪ストーブ(48)