社長ブログケヤキの木の下で
2017年5月17日
本荘中ノ町の家の建て方工事
おはようございます、
紙太材木店の田原です。
今月に入ってからも花粉症が継続しているのですが
先日、品野町の家のご夫婦と話をしていて
(お二人とも花粉症で打合せの時は私を含め3人がマスクをしている)
今の時期は黄砂による反応で
いくら花粉症の薬を飲んでも黄砂とそれに含まれる化学物質による反応なので
花粉の薬は効かないと教えて頂きました。
花粉症でお悩みの皆さん、
住宅の室内空気の質に注目してください、
つまり換気に。
さて、昨日から本庄中ノ町の家の建て方工事が始まっています。
岐阜駅から2キロも離れていませんが
未だに畑や空き地が多く残っていて人気のスポット
この建物の道を挟んだ東側では明日から同じように建て方工事が始まりますし
北側でも2軒同時に工事をしています。
東側の100mも離れていないところでも積水ハウスが工事中と
はっきり言って建築ラッシュ状態です。
敷地調査をするときは周辺環境や地盤、
併せて浸水被害の履歴も調べますが
このエリアはそれがありません。
住まい手の方も近隣の以前から住んでいる方に
水害はないよとお聞きしたそうです。
最近は自治体のHPに震災ハザードマップが出てますので
土地を購入される方は確認しておくことをお勧めします。
それ以外にもG-Space2のような地盤情報のデータベースがありますから
参考にされるといいでしょう。
地震については日本中どこでも起こる可能性がありますが
水害は過去の履歴を見ると相当程度予想ができます。
Category
- 家づくりのたいせつな話(513)
- 雨漏れ(25)
- 高性能 省エネ(413)
- 温熱環境(207)
- 雑記(252)
- 新住協(新木造住宅技術研究協議会)(36)
- 室内環境(36)
- MOKスクール(28)
- 紙太材木店の考え(91)
- 建築巡礼(36)
- レイモンド(3)
- 耐震のこと(32)
- 手仕事 道具 機器(93)
- 断熱のこと(88)
- イメージ 仕上がり(72)
- 暮らし(176)
- 古い民家の再生(79)
- 経年変化(7)
- イベント情報(27)
- 換気(25)
- 結露(29)
- インテリア(20)
- メンテナンス(6)
- 紙太材木店の仕事(2)
- 素材(66)
- サッシの性能(51)
- 料理(141)
- 室内環境と健康(15)
- 庭造り(2)
- リフォーム(55)
- 現場レポート(184)
- 性能とデザインのバランス(17)
- 耐久性(3)
- 住宅医 ぎふ木造塾(22)
- 造作家具(25)
- 本の紹介(40)
- ZEH(3)
- 百年の家プロジェクト(45)
- 薪ストーブ(48)