社長ブログケヤキの木の下で
2010年10月3日
環境家計簿
こんにちは
紙太材木店の田原です。
昨日は朝の資源回収の後
八百津町のH様邸の立上りコンクリートの打込み
10時に到着した時には
既に完了してました。
前日にアンカー設置個所の確認をしてますが
再度チェックをしてきました。
来週半ばには型枠を外します。
さて、午後はぎふ木造塾
今回は岐阜県立森林アカデミーの辻充孝先生の講義
「住宅のエネルギー性能の設計手法」
~住まいの燃費をデザインする~
自立環境型住宅の設計手法を使い
自分が設計した家の
1.エネルギー使用量
2.二酸化炭素排出量
3.光熱費
が一般家庭と比較してどのような状況になっているか
環境家計簿という先生が開発したソフトを使って比較する演習です。
これを使うと自分の建てた家が一般家庭と比べて
CO2削減率は何%
エネルギー削減率何%
節約金額いくら
と出てくる優れものです。
お客様にもお手伝い頂き
早速数字を出して見ますね。
どんな数字になるか楽しみです。
それでは皆さん
また、明日。
Category
- 家づくりのたいせつな話(517)
- 雨漏れ(25)
- 高性能 省エネ(420)
- 温熱環境(208)
- 雑記(252)
- 新住協(新木造住宅技術研究協議会)(36)
- 室内環境(37)
- MOKスクール(28)
- 紙太材木店の考え(93)
- 建築巡礼(36)
- レイモンド(3)
- 耐震のこと(32)
- 手仕事 道具 機器(93)
- 断熱のこと(88)
- イメージ 仕上がり(72)
- 暮らし(177)
- 古い民家の再生(80)
- 経年変化(7)
- イベント情報(27)
- 換気(25)
- 結露(29)
- インテリア(20)
- メンテナンス(7)
- 紙太材木店の仕事(2)
- 素材(67)
- サッシの性能(51)
- 料理(141)
- 室内環境と健康(15)
- 庭造り(2)
- リフォーム(55)
- 現場レポート(184)
- 性能とデザインのバランス(17)
- 耐久性(3)
- 住宅医 ぎふ木造塾(22)
- 造作家具(25)
- 本の紹介(40)
- ZEH(3)
- 百年の家プロジェクト(45)
- 薪ストーブ(48)