社長ブログケヤキの木の下で
2020年3月6日
バルコニー 使われなくなるのには理由がある
おはようございます、
紙太材木店の田原です。
昨日は一時みぞれが降ったりして
寒く、風の強い日でしたが、今朝も氷点下の美濃地方です。
コロナの影響でいろんな会合や会議が延期になっています。
それらにつきものの懇親会もないので、
先週月曜日からずっと3食自宅ということが続いています。
先日の打合せでも小学生お子さんのいる奥様は、
食事の準備が大変と悲鳴を上げていました。
先日今渡の家を訪ねた際、奥様から
バルコニー、全然使って無いんですよ、
田原さんの言った通りでした…
奥様には人気のバルコニー。
金食い虫だし、雨漏れリスクも高くなるし、メンテナンスも必要、
それに使わなくなるからetc
でも、世間一般の住宅ではほとんど必需品のようについてますから
普通の住宅会社やHMでは住まい手から希望されれば、
喜んで付けてくれます。
紙太材木店の場合
普段、私がブログなどでバルコニーなんて不要と言っているからか、
ほとんどの方はバルコニーを所望されません。
今渡の家の時は
お金のかからない、雨漏れリスクの少ない、
メンテナンスも楽な、使いたくなるバルコニーが欲しいという
奥様の挑発にホイホイと乗ってしまって作ったわけです。
建物の外観からも
バルコニーはある意味日射を防ぐ庇代わりにもなります。
今渡の家は総二階で、この庇をどうするかの検討もありましたから
バルコニー設置の条件が揃っていたと言えるかもしれません。
ただ、上の条件を満たそうとすると
一般的に使われているFRP防水ではNGなので、
脳みそに汗をかくことになりました。
ということで、
バルコニーはデッキ材で作りました。
極力雨に当てないように屋根付きにしています。
傷んだ場合の補修を容易にできるようにすることは
とても大切で、DIYでもできるように工夫がしてあります。
明るさや風通し、デザインも重要な要素ですから
それらの事を勘案しながら作りました。
様々な条件が揃いましたから
今渡の家ではバルコニーをつくりました。
建築的にはOKでも、利用の仕方は住まい手に委ねられることになります。
バルコニー需要の理由の多くは洗濯物干しと布団干しですが、
使われなくなるのは理由があります。
高性能な家では室内干しがメインになりますし、
実は布団もほとんどの方が階段や吹抜けの手摺で干されています。
最近ではバルコニー不要論も住宅雑誌などで
チラホラ散見するようになりましたが、
本当に必要かどうか今一度考えてみてはいかがでしょう。
こちらのブログは7年前に書いたものですが
今でも同じ考えです。
(バルコニーなんておやめなさい)
Category
- 家づくりのたいせつな話(510)
- 雨漏れ(25)
- 高性能 省エネ(409)
- 温熱環境(204)
- 雑記(252)
- 新住協(新木造住宅技術研究協議会)(34)
- 室内環境(36)
- MOKスクール(28)
- 紙太材木店の考え(87)
- 建築巡礼(35)
- レイモンド(3)
- 耐震のこと(30)
- 手仕事 道具 機器(93)
- 断熱のこと(88)
- イメージ 仕上がり(67)
- 暮らし(176)
- 古い民家の再生(79)
- 経年変化(6)
- イベント情報(27)
- 換気(25)
- 結露(29)
- インテリア(20)
- メンテナンス(5)
- 紙太材木店の仕事(2)
- 素材(66)
- サッシの性能(49)
- 料理(141)
- 室内環境と健康(15)
- 庭造り(2)
- リフォーム(55)
- 現場レポート(184)
- 性能とデザインのバランス(17)
- 耐久性(2)
- 住宅医 ぎふ木造塾(22)
- 造作家具(25)
- 本の紹介(40)
- ZEH(3)
- 百年の家プロジェクト(45)
- 薪ストーブ(48)