社長ブログケヤキの木の下で
2010年12月20日
五香粉風味の海老(茗圃)
おはようございます、
紙太材木店の田原です。
昨日は木こり
久しぶりの筋肉労働で
帰ってきてからも疲れが残っていました。
午後は扶桑町のAさん(OB)と打ち合せ
朝、ご自分で打ったお蕎麦を頂きましたが、
とても美味しかったです。
Aさんには以前蕎麦打ち台をおつくりしていて
お蕎麦を頂いてそのことを思い出しました。
さて、夕食です。
今回は以前行った茗圃の
五香粉風味の海老
茗圃のお話はまた別の機会にしますね。
殻つきがいいのですが
冷凍の海老ですので剥き身で作ってみました
背わたもきれいに取り除きます。
仕上りはこんな感じ
なかなか本職のように
味も見た目もと言うわけにはいきませんが、
五香粉(ウーシャンフェン)と紹興酒の味があっていて
初めての挑戦にしては
そこそこの味となりました。
新鮮な海老なら殻つきでしたほうが
味が閉じ込められていいようですから
次回は殻つきに挑戦です。
もう一品は
牡蠣のガーリックオイル漬け
生の牡蠣を食べる時
大根おろしでで洗うと
生臭さがとれますから
今回はオイル漬けですが同じように大根おろしで洗います
仕上りはこんな感じですが
器に盛り付けると
美味しく見えます(笑)
それでは皆さん
また明日。
Category
- 家づくりのたいせつな話(517)
- 雨漏れ(25)
- 高性能 省エネ(420)
- 温熱環境(208)
- 雑記(252)
- 新住協(新木造住宅技術研究協議会)(36)
- 室内環境(37)
- MOKスクール(28)
- 紙太材木店の考え(93)
- 建築巡礼(36)
- レイモンド(3)
- 耐震のこと(32)
- 手仕事 道具 機器(93)
- 断熱のこと(88)
- イメージ 仕上がり(72)
- 暮らし(177)
- 古い民家の再生(80)
- 経年変化(7)
- イベント情報(27)
- 換気(25)
- 結露(29)
- インテリア(20)
- メンテナンス(7)
- 紙太材木店の仕事(2)
- 素材(67)
- サッシの性能(51)
- 料理(141)
- 室内環境と健康(15)
- 庭造り(2)
- リフォーム(55)
- 現場レポート(184)
- 性能とデザインのバランス(17)
- 耐久性(3)
- 住宅医 ぎふ木造塾(22)
- 造作家具(25)
- 本の紹介(40)
- ZEH(3)
- 百年の家プロジェクト(45)
- 薪ストーブ(48)